- 「けやきの下のマルシェ」は、『安心・安全な新鮮野菜や果物』を販売する近隣生産者の方や、『手を加える工夫』をコンセプトにハンドメイド品を制作しているクリエイター・ワークショップファシリテーター が、展示・販売して頂く、各出店者自主運営を方針とするイベントです。従いまして、出店参加なさる方は「出店料を支払う消費者」ではなく「自主運営」でお客様を迎えるという自覚と心構えでお願いいたします。
- 通常のフリーマーケットと異なり、リサイクル目的の不要品はご出品頂けません。
- 「出店規約」を守って頂けない場合や、係員の指示に従って頂けない場合・お客様からの苦情やトラブルが発生した場合等は、即退場して頂きます。その場合の「出店料の割引や払い戻し」は一切いたしません。また、「出店規約」厳守して頂けない方の今後の出店もお断りいたします。(ご予約完了後、上記理由でご予約を取り消す場合も同様)
- ご予約は先着になりますが、イベント趣旨とのマッチングを審査しエントリーより2~3日中に結果をお知らせいたします。
- 出店確定した際、事前にお振込みのお願いをしております。期日までにご入金確認できなかった場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
- 事務局との間で電子メール等での連絡がスムーズに取ることができない場合、予約の取り消しをする場合がございます。
- 当日の受付時間は8:30から11:00となります。搬入方法等の詳細は、ご予約完了メール内「出店者用詳細ページ」をご確認ください。
- フライヤー及びポスター印刷やその他安定したイベント告知のため、ご協賛を頂ける方は是非ご協力をお願いいたします。ご協賛特典といたしまして、事前に出店ブースをお選び頂きます(重複した場合、口数順に抽選) 。レイアウト図をご確認頂き、ご希望ブース番号(第3候補程度まで)を希望ブース申請フォームよりご入力をお願いいたします。ブース番号は開催前々日に決定いたします。
- 出店ブースは次の通りです。(1ブースにつきテーブル1台+イス2脚が付いています。)
・1ブース (1.8m×1.5m) 2,500円
・2Aブース(3.6m×1.5m) 5,000円
・2Bブース(1.8m×3.0m) 5,000円 - テーブルサイズは「1.8m×0.45m」 or 「1.2m×0.6m」が基本となります。
- 12:30完全撤収の方は上記より1ブースにつき1,000円Off。
- 隣同士のブースは隣接しております。接客の際は対面で行うことを想定しておりますので、出入りをなさる場合、そのスペースは各自で確保してください。また、はみ出さない工夫を是非お願いいたします。
- 表記している出店ブース寸法・テーブル寸法は、当日の会場コンディションなどにより変更になる場合がございます。
- ECO member's の会員(登録料1.000円で当日のご入会も可能)必須。入会せず、まずはお試しで出店希望の方は1日1ブースにつき500円Up。
- ECO member's Cardをお忘れの場合「お試し」or「再入会」となります、ご留意ください。
- ご出店が決まった作家さんは、是非...
「#けやきの下のマルシェ」
「#tmcハンドメイド」
...でSNS発信をお願いいたします。 - 万が一ご都合が悪くキャンセルを希望する場合には必ずご連絡をお願いいたします。キャンセル料につきましては別途ご予約完了メール記載の通りです。また、無断でのキャンセルは今後イベント出店をお断りいたします。
- お振込完了後のご予約変更につきましては、不足差額が発生した場合にはそのお支払いでご予約変更可能ですが、過差額が発生した場合のご返金や割引などの対応はいたしておりません。
- 悪天候の場合、開催場所を変更し完全屋内にて開催いたしますが、荒天等によりイベントが中止になった場合、ご入金頂いた出店料は皆様のロスにならないよう次回以降の参加料に全額振替いたします。ただし、協賛やその他レンタル代は振替できません。
- 「全天候出店可能」のご予約が定員に達し次第、「悪天候時出店不可」条件付きご予約を受け付けますが、キャンセルが出ましたら「全天候出店可能」へご予約を変更して承ります。尚、「雨天時の出店有無希望」リクエストには応じておりません。
- 政治、宗教、企業等の宣伝活動はできません。
- 「けやきの下のマルシェ」の趣旨に逸脱するモノ
- 違法品の売買--→ブランドのコピー品・ソフトウェアの複製品・その他著作権侵害物や違法品等
- 許認可が必要な物品等の売買--→医薬品、煙草、酒類等
- 危険物品類の売買--→刃物類全般・危険と判断した大工工具類・モデルガン・エアーガン・模造刀等
- 公序良俗に反する物品の売買や行為--→アダルト関連・テキ屋的販売・有料くじ・盗品・不良品を良品と偽るなどの偽情報販売等)
- 趣旨逸脱品類の売買--→当日に他の出店者から買ったモノの転売
- その他の売買や行為--→骨董品・高額品・動物・自動車・自転車やバイク・その他、主催者が不適当と判断した品目や行為
- 会場内の事故(車輌事故含)、人身物損や盗難等の事故に関しては、主催者は一切の補償をいたしません。すべて自己責任・当事者間の責任となりますのでくれぐれもご注意ください。(食品を取り扱う出店につきましてはPL保険加入をお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。)
- 売買は各自の責任で行ってください。主催者は、各売買について責任を負いません。
- トラブル防止のため、3.000円以上のモノの売買時には領収証またはそれに代わる連絡先などを記したメモなどをお渡しください。
- スリ・置き引き・盗撮などにご注意ください。
- 会場内は禁煙となります。
- 季節ごとに工作物が設置される場合がございます(12月にはクリスマスツリー、7月には七夕の笹飾りなど)。が、その全てを事前にお知らせすることが出来ません事をあらかじめご了承ください。
- 会場に屋根がございますが、一部吹き抜けとなっていますので雨天時のコンディションによっては吹き込んでくる可能性がございます。早朝から雨模様の場合や降水確率が高い場合には、完全屋内のレストラン通路にて開催いたします。
- 天候の急変などにより開催時間の途中に開催を中止とした場合でも「出店料の割引や払い戻し」は一切いたしません。
- 予期せぬ事態でイベントが事前に中止、あるいは中断した場合でも「出店料等の割引や払い戻し」は一切いたしません。
- シェア出店は1ブースのみといたします。2ブース以上の場合、作家名ごとに会員登録が必要となります。
- 入場・駐車、又はブースを確保された方は、出店料課金の対象といたします。
- 火気、発電機の使用、劇・毒薬、爆発物、危険物等の持ち込みは厳禁といたします。
- 施設、樹木及び近隣等に損害を与えた場合等は、原因者に賠償責任が発生するのでご注意ください。
- 良識を持ち、他の出店者、来場者等に迷惑をかけないようお願いいたします。
- 「ゴミは出さない」ことが一番ですが、「出てしまったゴミ」は必ず各自お持ち帰りください。
- その他、係員の指示に従ってください。この「出店規約」を守って頂けない場合や、係員の指示に従って頂けない場合・お客様からの苦情やトラブルが発生した場合等は即退場して頂きます。その場合の「出店料の割引や払い戻し」は一切いたしません。
- 「出店規約」を厳守して頂けない方の今後の出店はお断りする場合がございます。
- 開催終了時刻は厳守してください。
- その他ご不明な点はお問い合わせください。
- イベント円滑運営の支障となるため、如何なる場合においても意義は受け付けいたしません。
- 当出店規約は、より良いイベント作りのためイベント開催毎に更新しております。ご予約
完了で全てご同意頂いたものとし、本出店規約の最新内容の効力を生じるものといたします。
- 本利用規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法といたします。また、当団体のサービスに起因または関連して当団体との間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
- 以上、「出店規約」をご理解頂き、楽しいイベントにしましょう!
- 基本的には会場内にて調理行為は行えません。
- イベント開催毎に「行事開催届」や「臨時出店届」など、保健所への申請や手続きは行いません。従いまして、許可施設で調理を行ったもののパッケージ販売のみとなります。各自で食品衛生申請等システムでの「営業の届出」申請
を行ってください。ご自身で判断がつかない場合や、試飲・試食につきましては事務局へお問い合わせください。⇒新型コロナウイルス感染防止対策といたしまして、当面、試飲及び試食はNGといたします。ご理解の程宜しくお願いいたします。
- 保健所のガイドラインはこちらをクリックしてご確認をお願いいたします。
- 食品衛生申請等システムでの「営業の届出」申請につきましては下記の通りご入力ください。≪所在地≫・・・埼玉県さいたま市中央区新都心10番地
-たまアリ△タウン1階プラザ ≪主として取り扱う食品又は添加物(自由記載)≫・・・「〇月〇日開催 けやきの下のマルシェ
」
- 上記「基本方針」に記したアイテムではなくても、NPO団体・市民グループ活動団体や福祉団体の参加・地元施設については大歓迎です。
- 協賛出店は、ブース料 + 協賛3,000円 から承っております。
- 詳細につきましては、「問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
- 尚、イベント趣旨とのマッチングを審査し、ご期待に添えない場合もございます。
- 万が一のキャンセルについては、下記キャンセル料を差し引いた金額を次回以降のブース料に振替えいたします(協賛やその他レンタル代は振替不可) 。尚、ご返金には対応しておりませんのでご留意ください。
- 開催日30日前までにキャンセルのご連絡⇒(500円/1ブース)
- 開催日29日前から15日前の間にキャンセルのご連絡⇒(1,000円/1ブース)
- それ以降の振替はございません。
- 上記キャンセルを当日までなさらなかった方対象⇒悪天候や新型コロナウィルスの影響でイベントが中止になった場合、ご入金頂いた出店料を次回以降の参加料に全額振替いたします(協賛やその他レンタル代は振替不可)。
- 新型コロナウィルスやインフルエンザ等、感染症予防対策のご協力をお願いいたします。
-
受付デスクにアルコール消毒スプレーを設置いたしますのでご利用ください。また、お一人お一人が頻繁な手洗いを心掛け頂くことと、マスク着用等の咳エチケットをお願いいたします。
- 体調の優れない方や、発熱・咳などの症状がみられる方、及び発熱症状が確認された方は症状がなくなってから
7日間以内の方(前日までのPCR検査陰性証明をお持ちの方を除く)は、イベントのご参加をお控えください。
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航並びに当該在住者と濃厚接触の方はイベントのご参加をお控えください。
- ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
-
ご出店の皆様には下記、徹底の程ご協力をお願いいたします。
- 当日の朝、お出掛け前に検温した体温計表示をスマホで写真撮影し、受付時に「撮影日」が分かるようご提示ください。また、検温時37.5度以上の場合には欠席・退場してください。(申し訳ございませんが参加料のご返金対応はいたしかねます。) 検温画面表示のない方にはこちらの体温計で検温いたしますが、この際、37.5度以上の表示になった場合には例外なくお帰り頂いております。発熱なさっている方と至近距離で会話するのは大変なリスクが生じ、会場にいらっしゃる全ての皆様の健康を脅かすことになりかねません。
このようなご時世です、何卒皆様のご理解とご協力をお願いいたします。尚、画面表示のない方の記録をとらせて頂いております。連続違反の方にはその日のスタンプカード押印をいたしません、ご了承ください。
- 咳エチケットのマスクやフェイスシールド着用をお願いいたします。お持ちでない方は受付にて(1枚70円)でお譲りいたします。
- ブース内の密を回避するため、当分の間、1ブース3名までといたします。4名以上の場合、2ブース以上をご使用ください。(2022年07月 一時制限解除中)
- ワークショップを展開なさる方は、「飛沫防止パーテーション」or「フェイスシールド」必須となります。(2022年07月 一時制限解除中)
- 手指消毒のために1時間に一度スタッフがブースまでお伺いいたします。是非ご協力をお願いいたします。(2022年07月 一時制限解除中)
- 大声での会話はお控えください。また、会話等による飛沫感染の危険が軽減できる程度にお客様との距離を保ってください。
- 金銭授受時には手袋の着用やトレーによる受け渡しなどを実施してください。ご用意のない方は受付にてトレー(1枚50円)でお譲りいたします。
- ビニール製のパーテーションのレンタルをしております(事前予約要)。
- 自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるために、
新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。